回り道の原因
IPOの過程で直面する課題に対処するために必要な知識や経験を有する人材は、限られています。
やらなくてはいけないことが後回しになる。二度手間が生じる。してはいけないことをしてしまう。
IPOで回り道が起きる原因は、専門知識や経験に立脚した「知恵」の不足にあります。
JSOX対応
監査法人対応
コーポレート・ガバナンスの整備
事業計画・予算の策定
コンプライアンス
会計処理の適正化
決算早期化
過去の決算の修正
上場審査対応
システムの導入・更新
開示書類の作成
内部管理体制の整備
社内規程の整備
IPOプロジェクトの
マネジメント
社員の意識変革
内部監査の導入
関係会社の整理
資本政策の策定・実行
関連当事者取引の整理
組織的な企業運営
弊社のIPO支援
IPO支援は、極めて属人的なサービスです。
幅広い領域の知識と実務経験に加え、主幹事証券・取引所及び監査法人の判断軸に関する理解が求められるからです。
弊社は、十分な知見を有する者がお客様のために知恵を絞ることが、何より重要と考えています。
代表者
代表取締役
松尾 信吉
公認会計士・税理士・不動産鑑定士
日本証券アナリスト協会検定会員
Big4監査法人のパートナーと上場審査双方の経験に加え、数多くの上場準備会社を直接支援することにより培われたIPOに関する深い知見を有する。
弊社の特長
ワンストップ
会計、内部統制、ガバナンス、上場審査、価値評価等、IPOに関連する幅広い知見をワンストップで提供します。
高度な知見
上場審査と会計の双方に精通した専門家が直接サービスを提供することにより、的確な助言を行います。
品質と効率
業務を分解したうえで、自社開発したさまざまな専用ツールを用いることにより、高品質かつ高効率なサービスを提供します。
ソリューション
お客様の抱える課題やご希望に応じて、さまざまな支援サービスを提供します。
IPOコンサルティング
月額契約で、お客様のIPOに関連する幅広いご相談にワンストップで対応します。
上場審査と会計の双方に深い知見と経験を有する弊社代表が直接面談・助言等を行うことにより、お客様がIPO準備プロジェクトを失敗、無駄、手戻りなく進められるように支援します。
このような会社様に特にお勧めします
IPO準備をどう進めればよいのか迷っている
規模が大きい、社歴が長い等の理由で、複雑な課題を抱えている
J-SOX対応支援
内部統制評価文書(RCM=リスクコントロールマトリクス、業務記述書等)の作成などを通じて、J-SOXへの対応を支援します。
会計高度化支援
収益認識その他の会計基準への対応、過年度の決算の組替修正、決算早期化、連結決算、有価証券届出書(Ⅰの部)作成等を支援します。
規程策定支援
職務権限規程、経理規程、与信管理規程、反社会的勢力対策規程等、上場するために必要な規程類の策定を支援・受託します。
内部監査支援
内部監査を導入するために必要な書式やチェックリストの整備に加え、監査実施フェーズにおける内部監査担当者のサポートも行います。
サービス事例
A社
不動産業
社歴が長く事業も多岐にわたるため、多くの課題を抱えていたA社様。規程の策定、J-SOX導入、内部監査導入、事業計画の策定など、さまざまな支援を行いました。
毎月の取締役会に陪席して意見を述べ、コーポレート・ガバナンスの向上のお手伝いも行いました。
B社
電気機器製造業
従来は在庫の受払記録を行っていなかったB社様。監査法人のショートレビューで指摘を受けて在庫管理システムを導入することになり、仕様決定から運用開始までを支援しました。
J-SOX導入、過年度決算の修正、Ⅰの部作成等についても、支援を行いました。
C社
ITサービス業
申請期に入ってからJ-SOX支援業務のご依頼をいただきました。短納期での対応となりましたが、効率的な業務の遂行に努め、IPOスケジュールに間に合わせて納品することができました。
上場審査への対応、監査法人対応などについても助言しました。
D社
人材サービス業
IPOプロジェクトチームが20代前半の若い社員を中心に組成されていたため、弊社がプロジェクト全体の進捗管理を行いました。
また、定期打合せでその時々の課題に関するレクチャーやディスカッションを行い、メンバーのスキルアップも支援しました。
E社
ITサービス業
支援を始めたN-3期の時点ではCFOが不在だったため、社長と打合せながら課題解消をお手伝いし、N-2期からの円滑な会計監査の開始につなげました。
CFOの採用後は、より具体的な課題への対処を助言しました。資金調達の際には、ベンチャーキャピタルの紹介も行いました。
F社
飲食業
社長様は外資系金融機関のご出身。将来を見据えて会社の基盤をしっかりと整えたいとの意向で、N-3期からご依頼をいただきました。
社長及びCFOと打合せを重ねて体制整備を支援するとともに、N-2期への円滑な移行のために、監査法人の紹介も行いました。